第19回OACISシンポジウム
「日本のITが危ない」実施報告
- 開催日:平成22年11月26日
- 会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス
- 参加対象:IT連携フォーラムOACIS 会員及び入会希望会社・団体、その他参加希望者
- 参加者数:72名
- 概要:シンポジウム第1部では「日本のITが危ない−急げ!世界で勝負できるIT技術者の育成−」をテーマに、独立行政法人、企業および大学におけるIT技術者育成に関する報告4件とパネル討論会が実施された。第2部では、情報科学研究科博士後期課程在学者の研究成果に関するポスター展示と、シンポジウムおよびポスター展示に関する活発な意見交換が行われた。
シンポジウム第1部 (13:00〜17:10)
- OACISチェアマン挨拶およびOACISの活動状況報告
- 産学連携推進と次代のIT技術者の育成(IPAが推進する産学連携人材育成活動について)
−産学連携人材プラットフォームの構築−
講演者:石黒麻里子(独立行政法人情報処理推進機構人材育成本部産学連携推進センター)
概要:IPAの人材育成活動、産学マッチング体制の構築、IPAが推進する産学連携プラットフォームなどが紹介された。多方面にわたる活動が行われており、今後の成果が期待された。
- 海外展開と人財採用・育成
講演者:池田光二(株式会社日立ハイテクノロジーズ ナノテクノロジー製品事業本部)
概要:日立の成長戦略、人財戦略などとともに、事業のグローバル化を踏まえた採用配置計画が紹介された。グローバル化に対応する戦略的な施策が計画されていることが示された。
- 携帯の世界で活躍する人材像と育成
講演者:永田清人(株式会社NTTドコモ)
概要:携帯電話のビジネス状況、スマートフォン時代の開発のあり方などとともに、今後の求められる人材像が紹介された。動きの激しい業界の中で、何にでもチャレンジする積極的な人材への期待が示された。
- 大阪大学情報科学研究科における人材育成
講演者:清水 浩(大阪大学情報科学研究科)
概要:自然科学系博士後期課程に関する入学者数、採用実績などの統計とともに大阪大学大学院情報科学研究科の各種教育プログラムが紹介された。
- パネル討論「世界で勝負できるIT技術者の育成」
パネリスト:石黒麻里子、池田光二、永田清人、清水 浩
コーディネータ:萩原兼一(大阪大学情報科学研究科)
概要:講演内容に基づく討論、会場からの質問票に基づく討論、会場からの質問に基づく討論が行われた。これらを通して、世界で活躍できるIT技術者に求められる人材像が追求された。
シンポジウム第2部 (17:10-19:00)
大阪大学大学院情報科学研究科博士後期課程在籍者によるポスターセッション10件と自由討論を行った。ポスターセッションでは聴講者の質問が途切れることなく続いた。
- ソーシャルネットワークのグラフ中心性を用いた開発型オンラインコミュニティのリーダシップ定量化手法の提案
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程2年 津川 翔
- ネットワーク層によるネームベースルーティングの実現手法に関する研究
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程2年 Hwang Haesung
- 多数のアプリケーションが共存するオーバレイネットワーク環境における分散型計測アーキテクチャの確立
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程2年 Dinh Tien Hoang
- モバイル環境における情報要求と検索行為
マルチメディア工学専攻 博士後期課程2年 小牧 大治郎
- マイクロ流路を用いた細胞モデル再構成に向けた取り組み
バイオ情報工学専攻 博士後期課程2年 西村 和哉
- 環境変化による大腸菌の中央代謝変化の詳細解析
バイオ情報工学専攻 博士後期課程2年 森 英詞
- 携帯端末における時系列位置情報を考慮した最適アプリケーション推定法の提案
情報数理学専攻 博士後期課程2年 松本 光弘
- 無線センサネットワークにおけるシンク周辺の負荷分散を考慮したハイブリッド型ルーティングプロトコル
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程1年 Sampath Priyankara
- 広域MANET構築のためのDYMOプロトコル拡張
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程1年 越智 佳景
- 動画像ストリーミング配信における復元優先度を考慮した適応的パケット復元方式
情報ネットワーク学専攻 博士後期課程1年 藤本 章宏
アンケート結果
回収されたアンケートは14でした。
設問:今回の参加目的(複数回答可) |
情報収集 | 4 |
講演テーマや講演者への関心 | 6 |
大阪大学の取り組みへの関心 | 5 |
その他 | 1 |
無記入 | 1 |
設問:シンポジウムにご参加された全体的な印象はいかがでしたか |
大変役に立った | 2 |
役に立った | 8 |
普通 | 2 |
悪い | 0 |
大変悪い | 0 |
無記入 | 2 |
設問:OACISシンポジウムに首都圏での開催についてお伺いします |
1年に1度くらいなら開催してもらいたい | 9 |
2年に1度くらいなら開催してもらいたい | 0 |
頻繁に開催してもらいたい | 1 |
に開催の必要性を感じない | 1 |
無記入 | 3 |
シンポジウム写真