IT連携フォーラムOACIS

第48回技術座談会開催のご案内
「生体情報センシングと人工知能への応用」


 技術座談会は、OACISの活動の一つとして、特定のテーマをとりあげ、大阪大学情報科学研究科とOACIS参加企業の連携に ついて自由な議論をする場を提供するものです。平成20年度まで40回を超える技術座談会を開催し、産学連携を生み出すきっかけなどの役割を果たしてきま した。情報科学研究科の紹介がほぼ一巡したということで、しばらくの間、従来形式の技術座談会は休止しておりましたが、ほぼ5年が経過し、新たな技術シー ズをご紹介できるようになりました。従来の技術座談会では一つの研究室が中心となっていたため、ピンポイント的なテーマ設定となり、OACIS会員にとっ ては必ずしも効果的なものとは言えませんでした。そこで、異なる専攻の二研究室を一組として、技術座談会を開催する形にいたしました。シンポジウムとは異 なり、少人数で小回りのきく、実効的な会合になることをめざしております。

 今回、情報システム工学専攻集積システム設計学講座(今井研究室)と、情報数理学専攻協力講座(沼尾研究室)により、「生体情報センシングと人工知能への応用」をテーマとした座談会を開催します。興味をお持ちの方々に足を運んでいただき、情報科学技術にお けるホットな技術を通して、情報科学研究科とのつながりを深めていただけることを願っております。


講師: 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム工学専攻 集積システム設計学講座 准教授 武内 良典
(http://www-ise1.ist.osaka-u.ac.jp/)

大阪大学 大学院情報科学研究科 情報数理学専攻 協力講座 教授 沼尾 正行
(http://www.ai.sanken.osaka-u.ac.jp/)

内容: テーマ1:生体情報センシング技術

本講座では、近年注目されている生体情報センシングにおけるデータ圧縮などの信号処理技術とそのプラットフォーム設計技術について紹介します。
テーマ2:生体情報に基づく感性の機械学習とコンテンツ生成

本講演では、脳波や心拍といった生体情報を基に機械学習により感性モデルを獲得し、それに基づいてコンテンツを生成する手法を紹介します。具体的な例として、音楽やホラーゲームに関して研究室の取り組みを紹介します。
開催 日時: 平成27年9月30日(水)
座談会 15:00〜17:00
懇談会 17:00〜18:30
個別の議論の場として懇談会を開催しますので、こちらへのご参加もよろしくお願いします。
場所: 大阪大学中之島センター講義室302
 (http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/)
 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53)
参加対象: IT連携フォーラムOACIS(http://www.oacis.jp/)会員企業・団体に属する方および参加希 望企業の方。
 
  
**なお会場の都合上、参加は先着順30名とさせて頂きます。

申し込み方法:
    下記の内容をメールでregistration_zadankai270930にご送付ください。
    締め切り 平成27年9月29日(火)

内容に関する問い合わせ先:
    大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム工学専攻 劉 載勲(yu.jaehoon

-----------第48回技術座談会申し込み様式------------------------
第48回 技術座談会
「生体情報センシングと人工知能への応用」

氏名:
会社名:
所属:
住所:
メールアドレス:
電話番号:
---------------------------------------------------------------
※第48回技術座談会は終了しました。報告書をこちらからご覧になれます。